山形市在住のTさん
仕事をしていた時から肩痛と腰痛があり、根本的に治していきたいと通院して頂いてます。
第一主訴は肩痛で二番目に腰痛です。でも腰痛は持病なんで諦めてます。なんて言ってます。
肩痛は、さすがに第一主訴ということだけあって大したものです!
いろんな検査で動作痛や静止痛の原因を突き止め、やっと見つけだしたのが意外かもしれませんが親指の付根です。
この部分を操作して腕を動かしてもらうと「あれっ、痛くない」
実はこの原因、肩痛の皆さんに当てはまる部位でもあるんです。
もし肩痛があるのなら一度やってみてください。
痛い方の親指の付け根(手の平の膨らんでる部分)を反対の手の指で握って、そのままブラブラするだけ!それだけでも効果はあるはずです(^^♪
Tさん、もう少しお付き合いください、ラク~にして差し上げますね!
おっと忘れてました、持病と思われてた腰痛ですが、実は・・・すでに良くなってまーす!(^^)! Tさん大喜び~♪
当院の施術は、その場しのぎの解消を目的としていないため、症状、現在の状態によって通院間隔、通院回数の計画を決めて進めていくのがほとんどです。
ボキボキ骨を鳴らしたり、グイグイ押す揉む叩くは致しません。その症状に必要なだけの力を加え、筋肉を弛め体液の流れを良くし骨格の歪みや捻じれを整えていきます。
それでも取り除けない強い歪みや捻じれ、長年の悪いクセは骨格そのものを矯正していく二段構えの施術法です。
施術ご希望の方は予約の取りにくい時間帯もありますがドンドンお電話くださいね。またご相談はいつでも承りますのでこちらもお電話ください。
必ず御縁があります!