電話予約 料 金 アクセス

お客様からよくいただく質問を一部ご紹介します。

その他に気になることや分からないことがあればお気軽にお問い合わせください。

整体とはどのようなものですか?

整体(せいたい)とは、脊椎・骨盤・手や足等の体全体の 骨格の歪みやズレの矯正と骨格筋の調整などを、各種症状 の軽減を目的として手技療法で行う民間療法の一種です。簡単に言えば、骨の歪みを整え、体のバランスがもっとも 良い状態に戻していく施術のことを整体といいます。

整体院と整骨院は何が違うのですか?

おおざっぱに言えば整骨院は健康保険適応の診療が受けられますが、整体は健康保険はききません。 整体では、骨や関節のズレ・ゆがみや全身のバランス異常をみて施術を行い、歪みを矯正し、慢性的な肩こり、腰痛、膝痛などの 症状を軽減させることを目的としています。 整骨院では、主に骨・関節・筋・腱・靭帯等の損傷に対する外傷を中心とした施術を行っていき、骨折、脱臼、捻挫、打撲、腱鞘炎など関節や急性のケガに対しての治療が整骨院に適していると思います。

病院でダメだったのにどうして整体で良くなるのですか?

痛みやしびれは、骨格の歪み、関節の微妙なずれ、筋肉の過度の 緊張などが原因で起こっている場合が少なくありません。 この場合、病院の検査(レントゲン、MRIなど)ではなかなか確認することが難しく、特に大きな異常がなければ、痛み止めや 湿布薬を処方されるか、電気治療などで済んでしまうケースがよくあります。 当院では、あなたの痛み・しびれの状態をよくお聞きし、その原因を突き止めながら、的確な施術によって骨格・筋肉 などを調整し、根本的にからだの不調を取り除いていきます。

整体はボキボキされるイメージがあるのですが痛くないですか?

当院ではグイグイ押したり、強制的にボキボキすることはしません。 あなたの身体を軽くゆらしながら、指先で筋肉などにやさしく触れ、緊張をとりのぞいていきます。 まったく痛みのない、とてもソフトで安全な施術方法ですので、 お子さんやご年輩の方、妊婦さんでも安心して受けていただくことができます。 施術中、気持ち良くなってうとうと眠ってしまう方もたくさんいらっしゃいます。

グイグイ押したりボキボキしなくても良くなるのですか?

強く押したり、揉んだりすると、一時的に気持ちが良いと 感じるかもしれませんが、本来、強い刺激は身体にとってかなりの負担となり、身体が外部から攻撃されたと認識し、防衛反応が働くことによってかえって筋肉を緊張させてしまいます。 これでは、痛みやしびれを逆に悪化させることにもなりかねません。 当院ではとてもやさしいソフトな施術によって 身体の歪みや緊張を取り除き、リラックス神経(副交感神経) を活性化して、あなたが本来持っている自然治癒力(回復力)を最大限に引き出しながら、正常な状態へと回復させていきます。

どのような症状の方が整体院に来られていますか?

慢性的な肩こりや腰痛、頭痛の方が一番多いです。 その他には、疲れが取れにくい(疲労・倦怠感)、首のこり (寝違えを含む)、背中の痛みやこり感、冷え性、膝の痛み 、ギックリ腰、めまい、首の痛み、坐骨神経痛、手足のしびれ 、四十肩・五十肩、股関節痛、食欲不振などです。また、病院で検査をしたけれど異常がなかった、他の医療機関で改善されなかった方もいらっしゃいます。
対応可能な症状についてはこちらをご覧ください。

妊婦なのですが整体を受けることはできますか?

はい、大丈夫です。 当院はまったく痛みのない、とてもソフトで安全な施術方法ですので、妊婦さんでも安心して受けて いただくことができます。 最も楽な姿勢(例えば、仰向きや横向きで寝た姿勢、座った姿勢など) で施術していきますのでご安心ください。 (※ただし、臨月前までとさせていただきます) 妊娠中はお腹が大きくなる体型の変化やホルモンバランスの変化が母体に様々なストレスを与えます。特にお仕事を続けられている方は、 腰痛、肩こり、脚のむくみ等の症状もでやすく大変ですよね。 お気軽にご相談ください。

何回くらい通えば良くなりますか?

同じ種類の不調でも、その方の症状や状態(痛み・しびれの程度 、罹患期間、全身状態、仕事内容、生活習慣など)には個人差がありますので、一概に何回で良くなるとはお答えできません。 一度の施術で完全に痛みがなくなることもあれば、慢性的な症状で 長期間お困りの場合には、一般的にそれなりの期間を要します。 一時的な症状改善ではなく、根本的に本来の状態へ回復することが 大切ですので、最初はできるだけ通院間隔をつめて施術を 受けられる方が効果的です。 その後、症状が良くなるにつれて、徐々に施術間隔をあけていき(たとえば週1回、2週に1回など)、からだの不調を完全にとり除いていきます。 また、将来にわたる健康維持・増進のためにも、 月1回程度の定期メンテナンスをお薦めしています

通院頻度はどれくらいですか?

症状によって変わりますが、多くの場合は1か月に1回くらいの頻度がおすすめです。

特に痛いところはないですが整体を受けても大丈夫ですか?

体調管理や、スポーツ前後のメンテナンスなど、より健康で動きやすい体になるために整体を受けに来られる方は沢山いらっしゃいます。 忙しくなる前に体調を整えておきたい、姿勢をよくしたい、スポーツを楽しむために体を柔らかくしたい、スポーツ後に受けて筋肉痛を軽く済ませたい、など、痛みや不調の 改善以外にも様々な利用目的で来られています。 はじめ痛みで来られた方も体の不調が改善してくれば、1~2ヶ月に1回位、姿勢の調整、メンテナンス代わりに 整体を利用してもよいでしょう。

頭痛は改善しますか?

頭痛は、整体で改善するものばかりではありません。 まれに深刻な病気が原因となっていることもありますので、 激痛がしたり、頭痛が長く続くような場合は医療機関で検査を受けることをおすすめします。しかし、頭痛の多くの場合は深刻な病気が原因ではなく、ストレスや筋肉の緊張が関連しています。 それらのストレスや筋肉の緊張を緩めないで、鎮痛剤を 飲み続けても根本的解決にはなりません。 頭痛の根本解決のためには、整体の施術と併用して、 姿勢改善、首肩周りのストレッチ、ストレス対策など、あなたに合った生活習慣改善アドバイスをしてくれる 整体院に行きましょう。

猫背は治りますか?

整体で猫背のゆがみは改善すると思われますが、 普段の生活上での姿勢のクセを直さないと、 結局元に戻ってしまいます。 逆の言い方をすれば、普段の生活上での姿勢のクセを直せば 、それほど整体に通わなくてもある程度の猫背ならよくなるかもしれません。 ただ、一概に猫背といっても色んなタイプの猫背の方がおられますので、その方に合わせた施術や姿勢アドバイス、タイプ別猫背ストレッチを指導してくれる整体院を選びましょう。

痩せられますか?

数回の施術ですぐ体重が落ちることはありません。整体術の本来の目的は、 骨格のズレや歪みを正し、自然治癒力を活性化させ健康に導くことです。 その結果、血行も良くなり、新陳代謝が促進され 余分な脂肪も燃焼されやすくなり、ダイエットにも効果的ということになります。 食べ物やカロリー制限、適度な運動も心がけているのになかなか痩せない方は体の歪みが原因かもしれません。 一度、整体で体のゆがみを整えることからはじめてみて下さい。

施術時間はどれくらいですか?

施術時間は、通常30分程度です。 長時間の施術はかえって身体に負担をかけてしまい、 回復を遅らせてしまうことがあります。 したがって、短時間で痛みやしびれをとり、あなたの自然治癒力 (回復力)を最大限に引き出せるような時間配分でやっていきます。 ただし、その方の症状によっては多少時間が前後したり、 初診時には45分~60分程度(問診・アドバイスを含む) お時間をいただくことがあります。

どんな服装で行けばいいですか?

柔らかい素材の服装でお越しください。 たとえば、ジャージ・スウェットなどが最適です。 ジーンズ・スカート・短パンは、施術しづらいためご遠慮ください。 ご来院後、更衣室で着替えることもできます。
その他にタオル1枚と清潔な靴下をお持ちください。 施術中、足を触った手で、顔や頭を触ることがあります。 衛生上ご協力ください。

家族や友人と一緒に行ってもいいですか?

はい、もちろん大歓迎です。 ご家族・ご友人の方と一緒にご来院いただいたり、施術している ところを見学することもできますので、ご遠慮なく皆さんでお越しください。

小さい子供を連れて行ってもいいですか?

施術中に一人遊びや座って待っていられる年齢であれば大丈夫です。

駐車場はありますか?

店舗建屋の東側に4台分のスペースがあります。
ピンクの小さな看板が目印です。

健康保険は使えますか?

使えません。 当院の施術は、すべて実費扱い(保険適応外)となります。

支払方法は何ですか?

お支払いは現金のみとなります。

予約は必要ですか?

はい、当院は完全予約制です。 できるだけ待ち時間を少なくし、お一人ずつ丁寧に施術させて いただいておりますので、事前にお電話でご予約ください。 曜日・時間帯によっては大変込み合っている場合がありますので、 早めのご予約をお願いいたします。

予約の変更やキャンセルはできますか?

はい、できます。 ただし、遅くとも前日までに必ずお電話ください。 直前の急な日程変更やキャンセルは、他の患者さんのご迷惑になります (※他の患者さんがその時間に施術を希望されても受けられなくなります) ご協力をお願いします。 また、無断キャンセルは絶対にしないでください。 無断キャンセルは、施術者と患者さんの信頼関係が損なわれます。 不本意に予約をうっかり忘れてしまった、急用ができてどうしても連絡がとれなかった、といった場合でも後日必ずご連絡ください。

RETURN TOP
023-674-8666 山形県山形市樋越62-2